健康診断前日や当日に風邪薬や栄養ドリンクやサプリメントを飲んでもいい?検査への影響は?

kazekusuri


明日は会社の健康診断があるのですが、数日前から風邪をひいて薬を飲んでます。健康診断前日や当日風邪薬を飲んでもいいでしょうか。風邪をひいてると検査に影響が出ちゃう?栄養ドリンクやサプリだったら大丈夫?
健康診断は万全な体調で受けたいところですが、風邪をひいてしまった場合は仕方ないですよね。それでは、健康診断前日や当日風邪薬を飲んでも良いのか、風邪をひいている場合検査に影響があるのかについてお話したいと思います。
スポンサードリンク

健康診断の前日や当日に風邪薬を飲んでもいい?

健康診断前日や当日の注意事項として、飲食の制限については書かれていますが、薬については注意書きがないことも多いので、薬を飲んでも良いのかと不安になることもありますよね。

日本総合健診医学会では、健康診断前の薬の服用について、以下のように説明しています。

■健診前日
・主治医から毎日服用を指示されている薬は通常通り服用可能
・ビタミンCや総合ビタミンは尿検査に影響するため健診2日前より服用を控える
■健診当日
・糖尿病の薬は検査中低血糖を起こす可能性があるので服用を控える
・インスリン注射は当日の朝は注射をしないで持参する
・高血圧、心臓病、うつ病、パーキンソン病、てんかんの薬は、健診受付前2時間までなら、少量(コップ半分くらい)の水で服用可能
・高血圧、心臓病、うつ病、パーキンソン病、てんかん 以外で主治医から毎日の服用を指示されている薬は、検査終了時に服用

また、いくつかの医療機関をピックアップして見てみましょう。

  • A健診センター
・受診前日までは服用可能
・受診当日は心臓病、高血圧症の薬は服用可能
・その他の薬は主治医に相談

  • Bクリニック
・受診当日は、血圧・心臓関係の薬は午前6時頃までなら服用可能
糖尿病の薬は健診後に服用
・できるだけ主治医に相談

  • C健康管理センター
・受診当日は、高血圧症の薬は朝コップ1杯の水で内服可能
・その他医師の指示で当日服用する必要がある場合は、コップ1杯の水で午前7時までに服用
・その他の薬は健診後に服用

  • D健康総合センター
主治医に相談の上、検査当日の朝だけ中止
・中止できない薬は、極力早い時間に出来るだけ少量の水で服用

  • E健診クリニック
高血圧・心臓疾患、精神安定剤、パーキンソン病、てんかん、喘息の薬は、当日少量の水で朝7時までに服用
糖尿病薬、花粉症薬、栄養剤、サプリメント等は検査終了後に服用

  • F総合健診センター
・基本的に当日の薬の服用は控える
・健診当日の朝飲まなければならない薬は主治医と相談

  • G健診センター
・健診前に主治医に相談し、健診当日の朝に内服が必要な場合は、起床時すぐに少量の水で服用
・服用した場合健診前の問診時に薬を飲んだ時間を知らせる

いずれの機関も、前日は服用可能もしくは、前日に関しては触れられていない場合が多いので、前日の風邪薬は服用しても問題ないということで良いと思います。

当日に関しては、血圧や心臓の薬は、朝早い時間帯(6時頃まで)に少量の水で飲んでも可能としている機関が多いですね。
糖尿病の薬に関しては、検査に影響が出るためNGのようです。
また、当日は可能な限り服用しないとしている医療機関もありますので、できれば飲まない様にした方が良いでしょう。

しかし、薬は飲まないと持病に影響が出てしまうものもありますので、自己判断せずに医師の指示を仰ぐことが大切です。

風邪薬については触れられていませんが、やはり当日は控えるか、主治医に相談して決めるのが良いでしょう。

また、主治医と相談の上で服用することになった場合や、誤って風邪薬を飲んでしまった場合には、健康診断前に必ずスタッフの方に申告するようにして下さいね。

健康診断前日に栄養ドリンクやサプリメントなら飲んでも良い?

薬と同様に、健康診断を受ける前日の夜21頃までであれば、栄養ドリンクを飲んでも問題はないと思います。
10時間も経過すれば、栄養ドリンクに含まれる成分が尿となり排泄されるので、検査に影響することはほとんどありません。

ですが、当日に栄養ドリンクを摂取してしまうと、栄養ドリンクに含まれているビタミンCの影響で尿検査の潜血反応や尿糖の値に影響が出てしまう場合があります。

ですので、当日の栄養ドリンクは控える様にしましょう。

また、サプリメントについても、ビタミン剤などは尿検査に影響が出ますので、日本総合健診医学会が指示している通り、健康診断の2日前から控える様にした方が良さそうです。

健康診断で風邪をひいてる場合検査に影響する?

健康診断の前に風邪をひいてしまった時の影響ですが、軽い風邪なら検査に影響することはありません
ですが、細菌やウィルスによる感染症を引き起こしているような風邪の場合は、血液検査の白血球の値が高くなります。

また気管支炎などでは胸部レントゲンにも影響がでてきます。

このように、体調によっては検査結果に影響が出る場合もあります。
本来異常ではない項目が異常と判定されてしまったり、隠れている病気がわからなくなる可能性もあります。

また検査によっては、体に負担がかかる場合もあるため、日程変更が可能ならば変更してもらうようにした方が良いでしょう。

もしも、健康診断の日程変更が難しい場合は、風邪をひいている旨を医師や看護師に事前に伝えるようにして下さいね。

風邪をひいているときの健康診断まとめ

健康診断で正確な診断結果を得られるよう、当日の健康診断前の風邪薬の服用は極力控えましょう
健康診断が終われば服用可能ですので、薬はすぐ飲める様に持ち歩いているといいですよ。

また、風邪がひどい時は無理をせず再予約をして、健康な状態で検査を受けるようにしたいですね。

健康診断に関するこちらの記事もおススメ!

スポンサードリンク

この記事も一緒に読まれてます

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ